こんにちは。
今回は個別株の投資について、ご紹介したいと思います。
私はこの4つを基準に銘柄を選んでました。選ぶ際の参考になればと思います。
- 倒産しないであろう会社
- 応援したい会社
- 配当が高い会社
- 株主優待が魅力的な会社
私は2019年に証券口座を開設したものの、しばらく放置状態となっていました。
このタイミングで、突然の在宅勤務の推奨、、、そして緊急事態宣言と、家で過ごす時間が増えました。また、同時に株が急激に値下がりして、株を購入する絶好の機会でした。
そんなこんなで、始めて自分で個別株を購入するという経験をしました。
買ったタイミングがよかったこともあり、今のところ含み益が出ている銘柄が多いです。
長期間保有する目的で銘柄を選んでいるので、短期での売買で利益を出すのは難しいかもしれませんのでご注意ください。
銘柄を選ぶ基準
株を買おうと思ったときに困ったことは、どの株を選べばいいのか?ということです。なので何事も経験と割り切って、まず知っている好きな会社の株を購入してみました。
まずは経験だ!とはいえ、株価が購入時の半分になったり、紙くず同然になるのはメンタル的に耐えられないので、きっと大丈夫だろうという銘柄にしました。
それは、、、
東日本旅客鉄道(9020)
東日本にいる多くの方がご存知のJR東日本です。在宅勤務が普及してもおそらく経営が傾くことはないであろうと思ったことと、電車が好きで応援したい会社であること、この2つが決め手で買ってみました。
2020年は感染が広がる度に株価が下落、2021年に入っても緊急事態宣言も出たりと不安定ではありますが、将来的に株価は回復していくであろうと予想しています。
一度購入してみると、やり方がわかって他にも気になる銘柄が出てくるもので、自分でも色々調べ始めました。
「高配当率銘柄」だったり、「人気の優待」といった証券会社のコラムなんかも見てみるようになりました。
長期間保有するとはいえ、いつかは売却するので、大幅な値下がりや配当金の減少が連続するような銘柄は避けたいところです。
購入した銘柄
私が購入した銘柄の一部は次の通りです。
◇配当が高い銘柄
住友化学(4005)
日本電気硝子(5214)
三菱UFJフィナンシャルG(8306)
◇株主優待が魅力的な銘柄
アサヒグループホールディングス(2502)
湖池屋(2226)
多くの方がご存知の会社と思いますが、ここらへんの銘柄を選ぶあたり、自分はけっこう保守的な人間だな〜と感じます。
配当金・株主優待
株を購入したらのお楽しみである、配当金や株主優待!
私もこの一年で何度かいただきました。
配当金は、保有していることで利益を株主に還元してくれます。税金が約20%かかってしまいますが、保有しているだけで不労所得が得られます。
また、優待につられて購入した、湖池屋(2226)とアサヒグループホールディングス(2502)自社製品をもらったのですが、どちらもおいしくいただきました。
今回のような銘柄の選び方をすると、資産を早く増やすには遠回りになるかもしれませんが、投資の経験になります。
株主優待は、株を売却すれば、そのお金で買えるようなものかもしれませんが、優待としてもらえることで、気分が上がったり嬉しい気持ちになります。
皆さんの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント